昨年の夏頃からから自分のブログを見ると
「保護されていない通信」と表示されていました。
あまり気にせずに使用していたのですが先日スマホから見た時からとても気になりだして。
自由気ままに更新してるブログですが見る側の立場になった時どうなんだろ?と気になりだして。
自分だったら開いたサイトでそんなメッセージが出てたら嫌だなと。
一先ず改善しないと色々調べてたんですがパソコンに疎い自分には複雑そう。
どうやらURLの「http:」の部分が「https:」なっていないとこの警告メッセージが表示されるように昨年の7月に決まったそう。
そういえばそんなメールが来てたような。。。
とりあえずワードプレスの設定画面から変更URLの変更をしてみました。
設定ボタンをクリックするとエラーの画面に。
慌ててログインし直そうと試すもエラー画面のままでログインすら出来ない。
パソコンからブログを検索してみてもトップ画面は表示されるものの記事をクリックするとエラー画面で表示されない。
それからまた調べてくとレンタルサーバー側でも設定をしないと設定できないと判明。
自分がブログを作る時に契約したのはロリポップ。
契約してからそのサイトに行くこともなくログインパスワードもわからない。
八方塞がり。
深夜だったため諦めて今朝からサポートセンターへ。
設定自体はロリポップの管理画面からSSLの設定をして証明書を発行してもらわないと設定できないらしい。
完全に順序が逆でした。
サポートセンターに確認しながら無事設定しブログを確認すると「https:」になってる!
良かったなと違うページを見るとまた「保護されていない通信」とメッセージ出てる。
何でだろ?また頭を抱えて調べ直し。
原因としてはアップしてる画像に「http:」が残ってる物がありメッセージが表示されるそう。
これは一つ一つ調べていくのは大変やなと思いながら設定し直して確認してもまたメッセージが出てしまう。
それでまた調べ直してると「Really Simple SSL」というプラグインを導入すると一気にその作業を行ってくれるそう。
まずはインストールして有効化。
ブログを確認すると
凄い!メッセージが消えてる!!
ページを確認しましたが全て「https:」に変更されていました。
一件落着です。
ただ残念なのは今まで書いたブログで
サーフィン・100均
サーフィン・バモス
バモス・100均
と検索すると検索順位が1位~4位で上位に表示されていたのがランキング外になってしまったようです。
これはかなり残念ですが今まで多数の方に「保護されていない通信」というメッセージで不安な思いをさせていたと思うと。。。
ココが改善出来てまたブログが出来ると思えば儲けものです。
また一から出直しです。
ブログもしばらく放置してたのでこんな状況になってしまったという事です。
何事も早め早めの処理を心掛けます。
今日は朝からパソコンとにらめっこしながらこの作業を行ってました。
眩しいくらいの青空ですが波もないらしく、今日は引越しの準備と家の掃除でも行います。
今日も良い1日を。
ではでは!
コメント