アイフォンをLINEモバイルへ! 格安シムでスマホ月額使用料を2/3カットする!
LINEモバイルを契約したついでにアンドロイドからiPhoneに変更しました。
古い端末から新しい端末へLINEの引き継ぎを行いました。
説明書通りに行うと簡単に引き継ぎ出来ましたのでご紹介します。
LINEアカウントの引き継ぎ方法
古い端末で行うこと
①メールアドレスの確認方法
友だち
↓
設定
↓
アカウント
②トークのパックアップ
友だち
↓
設定
↓
トーク
③引き継ぎ許可設定をオンにする
設定
↓
アカウント引き継ぎ設定
・新しい端末で行う事
Wi-Fiを切ってLINEモバイルのネットワークで以下の操作を行ってください。
④LINEアプリにログイン
↓
⑤メールアドレス、パスワードの入力
↓
⑥電話番号の入力
↓
⑦トーク履歴を復元
端末を変更しても友だちやグループ購入したスタンプのデータなどを引き継ぐ事ができます。
アイフォンからアイフォンへの端末変更であればトーク履歴も引き継ぎできます。
以上の方法で新しい端末へLINEの引き継ぎを行う事ができます。
LINEがデータ消費ゼロで月額500円~! 
いかがでしたか?
今回はLINEの引き継ぎについてご紹介しました。
これでスマホを買い替えても簡単にLINEの引き継ぎができますね。
是非ご参考ください。
月額2,270円☆ラインモバイル料金レビュー。今月もお得に使わせていただきました☆
コメント